豊橋サーフ結果

鯱ゴールド

2008年09月07日 12:53

うぃ~っす!!
でら疲れた。
結果を先に言うと、しょぼかった。

土曜日の2:50に集合し、車1台で出発。
ウェーダーを忘れたことに気づき、すぐに引き返す。
再度出発・・・、今度はジグヘッドとワームを忘れたことに気づき引き返す。
再度出発・・・、今度はジグヘッドケースを間違え、ワームのサイズが合わないのに気づいた。
さすがに引き返してとはいえませんでした。

20分くらい走って、もう一人をのせて名古屋西インターから東名へ。
いきなり睡眠を開始したので、どこに到着したかわからん。
とにかく豊橋らへんのサーフに4:30ごろ到着。
思ったより人は多い。
波はそんなに高くない。
ん~、海草(ワカメみたいなの)がたっくさん・・・。
とりあえず、開始!!
予定ではシーバス、ヒラメ、コチを狙う予定。
・・・釣れなさそう。
波の中にフィッシュイーターらしき影を数回、大量のコノシロっぽい群れをそこそこ目撃。
相変わらず、釣れなさそう。
粘ってもいいことなさそうなので、渥美半島方面に出発。
次に着いたのはサーファーもほとんどいない、ちっちゃいボイルもある海岸。
最初はジャクソンのピンテールで底をズルズル!!
数投でヒット!!だがバラシ!!
その後、ボイルが発生しだしたので表層をファーストリトリーブ。
これも数投でヒットするが、波打ち際でバラシ。サイズ的には20~30センチか。
同行者のIさんが来たので、「ボイルしてるから投げたら~」とか話しながらキャストしてたらゴミが引っ掛かっ・・・シーバスでした。
しかも、激ちっこい!!



その後、アタリはあるものの全然のらない。かなりちっこいシーバスか?
そうこうしながらボトムを引いていると、明確なあたりが!!
あがってきたのはコイツ。



ちょっとわかりにくいけど、25cmくらいのイシモチ。
初めて釣りました。
その後はアタリもなく、場所移動することに。
今度の場所はサーファー、投げ釣りの人たちでいっぱい。
間に入れさせてもらうが、すぐに根掛り。
気を取り直してやる気にもなれず、ダラダラしているとまた移動。
先ほどの海岸に戻ってきた。
ちょっと西側でキャスト開始すると、こっちは2段のかけあがりがあるみたい。
底を感じながらやっているとこんなのが付いてきた。



アサリです。ちゃんとフックがかかってます。
この後、何か大きな魚がヒット!!
手前側のカケアガリからこっちになかなかよってこない。
ドラグが出つつ、ちょっとずつ巻き取っていくがなかなかよらない。
そうこうしていると、「フッ」ってフックアウト・・・。
引きからするとシーバスではない、重さからしてもマゴチでもない。
候補としてはヒラメかエイ。
エイは釣った事あるが、引き方が違うような気がする。
ヒラメは釣った事がないのでわからない。
ッということで、デカイ何かをばらしました。
ん~、ザンネン!!
日も高くなり、ヘトヘトになってきたので終了。

関連記事