釣った?引っ掛かった?

鯱ゴールド

2008年12月02日 18:01

こんにちは。

こないだ開催された「釣りとも忘年会」の後?翌朝?にkamokichiさん、ター時々オヤジさん、りょう@表台さんとサーフに行ってきました。

3時に集合、4時ごろスタートって感じで浜に入りました。
りょう@表台さん、kamokichiさんは先に浜へ。
その頃、ターさんは車の中でお休み中。

状況はと言うと、
「波スゲ~!!」
「風つえ~!!」
「激寒~!!」

ってな感じ。
立っている所から波の崩れるところまでの距離が遠く、かなり釣りづらい!!
始めてすぐにへこたれそうです!!
って言うか、へこたれてしまったので自分の活性を上げるために浜をウロウロ。

ウロウロ~♪

ウロウロ~♪

暗い浜をウロウロ~♪

星がキレイだウロウロ~♪

流れ星に爆釣祈願ウロウロ~♪

いい感じのところを探してみるものの、うねり、風の影響でやな感じ。
そんなこんなでもう夜明け。
「今日はダメかも」なんてことを考えつつ、キャストを続けてみるもののやっぱりダメ。
すっかり日も昇りしばらくするとターさんがヤツをぶら下げこっちに近づいてきます。

寝てたんじゃないの??
いつの間に釣ったの??


詳しくはターさんのところで見てね!!


周りでもシーバス、ヒラメを釣った人が数人いるみたい。
その後もがんばってみたもののやぱりダメ、と思いきやっ!!


↓↓↓ここからちょっと違う話です。↓↓↓

みなさん、「釣った」と「引っ掛かった」の違いって何だと思います?
口にフックが刺さってたら「釣った」ですか?
でも、上手く口にかからず、口周辺にフックが刺さって釣れたことってありますよね?
では、イワシとか捕食される側の魚の口にフックがかかってても「釣った」と言いますか?
たまたま口に「引っ掛かった」とも思いますよね?

↑↑↑ここまで違う話でした↑↑↑

そう、釣れたんです自己新記録が!!

アタリはというと、「ん?」。


引きはというと、「アレ?」。


上がってきたのは「魚?」。




そう、自己最短記録です、推定30ミリです。
こんなに小さな魚が掛かったの初めてです、しかも口にフック刺さってます。

コレって「釣った」?「引っ掛かった」?

関連記事