2008年08月12日
遠征失敗
こんちゃ!!三重に行ってきました。
出発は23時頃。
いきなりアクシデント発生!!
玄関のドアでロッド折っちゃった。
ん~、折れてしまったものはしゃ~ない。他のロッドを持って出発。
しかし、いきなり嫌な予感・・・。
行ったルートは名古屋西IC~玉城IC~サニーロード経由で五ヶ所湾の各港へ。
まずは五ヶ所漁港?に行き、様子を見る。
ん~、アジしかいない。食物連鎖の上のほうにいる魚はいなそうです。
そこから宿田曽、浜島、鵜方方面の各漁港、河口、テトラ等を偵察したが何事もなく終了しました。
途中で、岩場をライトで照らしていたら、伊勢海老がいました。
さすが伊勢!!野生の伊勢海老初めて見ました。
30メートルくらいの間に5匹くらいいましたよ。
夜が明けてもまだ何も釣れてない。
せっかく遠征してるのに寂し過ぎる。
とりあえず、大王崎方面へ最後の望みを託して出発。
安乗~磯部までにある各漁港を転々と回り、根魚、アオリイカ、シーバス、黒鯛等狙えるものは全てやったが全然ダメだった。
ちっちゃい黒鯛、チーバス、アオリイカが追ってくるのみで釣れる気配なし。
体力の限界になったので、やむなく終了。
今回は何も釣れなかったが、いろいろな魚を見たよ。
伊勢海老、ツノダシ(熱帯魚みたいなの)、ルリスズメダイ(青くてちっちゃい熱帯魚みたいなきれいなやつ)、40センチくらいの黒鯛数匹、こっぱグレ数千匹?万匹、デカイぼら、ハンマーヘッドシャークの死体、なぞのナブラ等々。
しかし、ロッドは折れるし、遠征なのにノーフィッシュだし、最低の釣行になってしまった。
よし、次はがんばろう。
出発は23時頃。
いきなりアクシデント発生!!
玄関のドアでロッド折っちゃった。
ん~、折れてしまったものはしゃ~ない。他のロッドを持って出発。
しかし、いきなり嫌な予感・・・。
行ったルートは名古屋西IC~玉城IC~サニーロード経由で五ヶ所湾の各港へ。
まずは五ヶ所漁港?に行き、様子を見る。
ん~、アジしかいない。食物連鎖の上のほうにいる魚はいなそうです。
そこから宿田曽、浜島、鵜方方面の各漁港、河口、テトラ等を偵察したが何事もなく終了しました。
途中で、岩場をライトで照らしていたら、伊勢海老がいました。
さすが伊勢!!野生の伊勢海老初めて見ました。
30メートルくらいの間に5匹くらいいましたよ。
夜が明けてもまだ何も釣れてない。
せっかく遠征してるのに寂し過ぎる。
とりあえず、大王崎方面へ最後の望みを託して出発。
安乗~磯部までにある各漁港を転々と回り、根魚、アオリイカ、シーバス、黒鯛等狙えるものは全てやったが全然ダメだった。
ちっちゃい黒鯛、チーバス、アオリイカが追ってくるのみで釣れる気配なし。
体力の限界になったので、やむなく終了。
今回は何も釣れなかったが、いろいろな魚を見たよ。
伊勢海老、ツノダシ(熱帯魚みたいなの)、ルリスズメダイ(青くてちっちゃい熱帯魚みたいなきれいなやつ)、40センチくらいの黒鯛数匹、こっぱグレ数千匹?万匹、デカイぼら、ハンマーヘッドシャークの死体、なぞのナブラ等々。
しかし、ロッドは折れるし、遠征なのにノーフィッシュだし、最低の釣行になってしまった。
よし、次はがんばろう。
Posted by 鯱ゴールド at 23:54│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。